[BASE vs STORESどっちか迷う]ネットショップアプリ始めてみたい方必見!のガチ比較

収益ブログの作り方
みさ
みさ

こんにちは!みさです。ママたちの「好き」と「言葉」で自分らしい未来をつくるお手伝いをしています。読むだけで、ブログを通じて収益化が出来るマインドと方法が身につきます。

今回は、

🔹自分の商品を売りたい! → ネットショップブログ(使える情報を発信し、ファンを作る)

という方に、10分で簡単に!無料で自分のオンラインショップ

ブログを開設する方法・手順を解説します。

ブログを始める前に行うことは、以下の

ブログ100日継続ロードマップ「10日目までにすべきこと」

の記事で解説していますので

まだ読んでいない方は読んでくださいね!

🔹月5万円を稼ぎたい! → 収益ブログ(アドセンス+アフィリエイトで収益化)

の方へ自分のブログを開設する方法・手順は、

以下のブログ100日継続ロードマップ「20日目までにすべきこと」

のうちの1項目になりますので、合わせてご確認くださいね。

「ネットショップを始めたい!」個人で小さく始める、無料でおすすめのオンラインネットショップは「BASE」と「STORES」どっち?

初心者ママでも簡単に始められる

オンラインネットショップ。

BASE 」「STORES」「ココナラ 」の3つの比較の記事はこちら。

今回は「BASE 」「STORES」の比較を紹介します。

知らずに選ぶと損!?「BASE 」と「STORES」の違いをママ目線で徹底的にチェック!

7つの項目で、違いをチェックしてみました。

人によって優先順位が異なると思うので

7つの項目のどれを優先するのか?を意識して

決めるのがおすすめです。

  1. デザインの自由度
    • BASEはテンプレートが豊富で、おしゃれなショップを作りやすいです。
    • STORESはシンプルで直感的に操作できるので、迷わず始められます。
  2. 販売手数料
    • BASEは「3.6% + 40円」の手数料がかかります。
    • STORESは「無料プラン:5%、有料プラン:3.6%」なので、売上が大きくなるなら有料プランがお得です。
  3. 集客のしやすさ
    • どちらもSNS連携が可能ですが、自力で集客する必要があります。
    • STORESは独自のマーケットプレイスもあり、検索からの流入が見込める点が強みです。
  4. サポート体制
    • BASEは「BASE U」という学習コンテンツがあり、初心者でも学びながら運営できます。
    • STORESはチャットサポートが充実しており、困ったときにすぐに質問できるのが魅力です。
  5. カスタマイズ性
    • BASEは「BASE Apps」という拡張機能を利用して、ショップに機能を追加できます。
    • STORESは基本機能のみでシンプルに運用できるため、手間をかけたくない人向けです。
  6. 販売できる商品
    • BASEは主にハンドメイド、アパレル、アクセサリーなどの物販向け。
    • STORESは物販に加えて、PDFや電子書籍などのデジタルコンテンツの販売も可能です。
  7. 動画販売はできる?
    • BASEでは動画販売ができません。
    • STORESなら動画の販売が可能なので、オンライン講座やハウツー動画を販売したい人にオススメです。

結局どっちを選べばいいの?!BASEとSTORESをブログ初心者ママ向けに、徹底比較

BASE「デザインを自由にカスタマイズしたい」

「拡張機能を使って便利に作りこみたい」という中級者向けかな

と感じます。

一方、STORESは「シンプルで使いやすいのがいい」

「デジタルコンテンツや動画を販売したい」という人にオススメです。

ネットショップが初めてのママであれば

まずSTORESがおすすめですが

どちらのネットショップも登録自体は無料で匿名販売も出来るため

同時に登録してみて、両方の使い勝手を実際に確かめてみてから

決めても良いでしょう。

BASEとSTORESの比較表

項目BASESTORES
デザインの自由度テンプレートが豊富でおしゃれシンプルで直感的に使える
販売手数料3.6% + 40円無料プラン:5%、有料プラン:3.6%
集客のしやすさSNS連携あり、要自力集客SNS連携あり、要自力集客
サポート体制学習コンテンツ「BASE U」ありチャットサポートが便利
カスタマイズ性拡張機能「BASE Apps」で機能追加可能基本機能のみでシンプル運用向け
販売に向いている商品物販(ハンドメイド・アパレル・アクセサリーなど)物販+デジタルコンテンツ(PDF・電子書籍など)
動画販売×(不可)○(可能)
みさ
みさ

物販ではなくデジタルコンテンツや無形商材(カウンセリングや育児アドバイス・占いなど)の場合は、多くのユーザーがいるプラットフォーム「ココナラ 」を選ぶ方が、集客が用意でお店を作るだけで人の目に触れるチャンスが増えますよ。「ココナラ 」についてはこちらの記事にまとめています。

まとめ 

「自分でおしゃれなデザインのショップを作りたいならBASE

「シンプルで使いやすいものがいいならSTORES」

がオススメです。

デジタルコンテンツや動画販売をしたい方はSTORESが向いています。

どちらも無料で始められるので、実際に試してみて

使いやすい方を選ぶのもいいですね。

自分のお店を持つワクワクを

想像する所から始めてみましょう!

みさ
みさ

まずはどちらも消費者として登録してみて、実際に操作したり商品を購入してみると、自分好みや使い勝手の良さがわかったり、どんなお店作りをすると良いかの具体的なイメージが湧きやすいですよ!

基本的なマインドセットと無料ワークが付いた

【あなたにもできる!】セルフプロデュースの方法 7日間無料メルマガ講座はこちらになります

無料プレゼント付き【あなたにもできる】セルフプロデュースの方法 7日間無料メール講座ご登録フォーム

※みさの詳細プロフィール紹介はこちらのメルマガ講座内にあります。

※完全無料の為、安心してご利用ください。

コメント

「1日30分で未来を描く!ブログナビゲーターみさ」
セールスライター歴18年×現役カウンセラーで、ママの「好き」と「言葉」を希望に変えるマインドとハウツーをサポート!自分を後回しにしてきたあなたへ。あなたの想いを資産にして、無理なく安定・時間・心の自由を手に入れませんか?

みさをフォローする
タイトルとURLをコピーしました