その他 本当の気持ちがわからない。知らないうちに抑え込んでいて、感じることが出来ない人へ #37 こんにちは。ままくろです。今日は、うっすらとでも「自分の本心が自分でよく分かってないかもしれない」と思っている人に向けて書きたいと思います。ままくろ分からない状態であることも分かっていなかったままくろです。焦り、不安をとても感じる状態の場合... 2022.09.07 その他
その他 「自己肯定感」とは「ま、いっか。」と思えるこころを持つこと? #36 こんにちは。ままくろです。今回は自己肯定感について書きたいと思います。自己肯定感、と聞くと「強制的でも前向きであれ」と感じ、苦しくなるのは私だけでしょうか?テレビやネットニュース、書籍でも自己肯定感を高めるには?自己肯定感の高い子どもを育て... 2022.09.01 その他
その他 ため息も深呼吸に変えられる?気持ちのいいため息のすすめと効果。 #35 こんにちは。ままくろです。 今日はため息と深呼吸についてです。呼吸が「常に浅い」と指摘を受けたことのある、ままくろが日頃試している深呼吸の方法について紹介します。ままくろ一度知ると気づいた時に簡単に出来るので便利ですため息と深呼吸の違いは、... 2022.08.17 その他
その他 思考優位になってイライラ不安な時、目線を動かすだけで、ふっとゆるめられる簡単な方法 #34 こんにちは。ままくろです。今回は身体の感覚についての話です。ままくろかなり思考優位の私の体験談です。脳と身体は繋がっている。実は、目は脳の一部。頭でぐるぐると悩んだり考えたりしている時は、身体がカチコチになっているな、と感じることはありませ... 2022.08.02 その他
その他 【口コミ】評判のココナラのイラストレーター「たなかしめじ」さんに、似顔絵・アイコンを制作してもらいました #33 こんにちは。ままくろです。今回はブログに使用しているイラストの話です。ままくろブログを楽しく始めて、続けたい!と考えている方は、ぜひご覧ください。ブログの似顔絵イラストなら、ココナラがバリエーションが豊富でおすすめですブログを始めた際、似顔... 2022.07.21 その他
その他 気づけば変われる?無意識の力ってすごい。心の中で思うだけなら、すぐ始められて失敗がない。どんなことも自由。 #32 こんにちは。ままくろです。今日は自分にとって勇気づけられた経験を書きたいと思います。ままくろノートに書き残していたので、自分に言い聞かせる為にブログにします。機械のピースになろうとしないで大丈夫。誰にでも存在意義はある。3回目のうつになった... 2022.07.15 その他
その他 【小1の口コミ】オンライン英会話「ネイティブキャンプ」1回休会するも夏休みに向け再開しました #31 こんにちは。ままくろです。小1から始めた子供のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」について、実際に5ヶ月継続→お休み→小2の夏休みに向け、再開した理由をお伝えします。ネイティブキャンプの子供の評判が知りたいネイティブキャンプの子供向け教材... 2022.07.11 その他
その他 アラフォーワーママの、3時間で出来る簡単なブログの始め方 #30 こんにちは。アラフォーワーママのままくろです。私がブログを始めたのは、この記事を書く4ヶ月前。自分を許して認め、変わるきっかけが、何か欲しかったからです。ままくろの詳しいプロフィールはこちらプロフィールどうせするなら、ゼロからブログにチャレ... 2022.06.28 その他
その他 変わりたいのに変われないのは自分を自分で嫌いだから? #29 こんにちは。ままくろです。自分のことを変えたい、変わりたい、と思っている時ほど上手くいかない、、、マイナス思考になってしまう、、、ということがあります。ままくろ基本的にマイナス思考なのですけど、前向きになろうとするほど陥ります変わりたいと思... 2022.06.27 その他
その他 インナーチャイルドの簡単な癒し方「手紙を書いてみる」をやってみた #28 インナーチャイルドという言葉、知っていますか?私は3度目のバーンアウトで初めて、この言葉を自分事として受け止めました。そして、本を読んだりネットやYouTubeをみたりして色々インプットした結果・・・3度目のバーンアウトの4ヶ月後にやっと行... 2022.06.24 その他