自分を知る

心を落ちつける

本当の気持ちがわからない。知らないうちに抑え込んでいて、感じることが出来ない人へ #37

こんにちは。ままくろです。 今日は、うっすらとでも「自分の本心が自分でよく分かってないかもしれない」と思っている人に向けて書きたいと思います。 ままくろ 分からない状態であることも分かっていなかったままくろです。 焦り...
心を落ちつける

ため息も深呼吸に変えられる?気持ちのいいため息のすすめと効果。 #35

こんにちは。ままくろです。  今日はため息と深呼吸についてです。 呼吸が「常に浅い」と指摘を受けたことのある、ままくろが日頃試している深呼吸の方法について紹介します。 ままくろ 一度知ると気づいた時に簡単に出来るので便利...
心を落ちつける

思考優位になってイライラ不安な時、目線を動かすだけで、ふっとゆるめられる簡単な方法 #34

こんにちは。ままくろです。 今回は身体の感覚についての話です。 ままくろ かなり思考優位の私の体験談です。 脳と身体は繋がっている。実は、目は脳の一部。 頭でぐるぐると悩んだり考えたりしている時は、身体がカチコチ...
心を落ちつける

気づけば変われる?無意識の力ってすごい。心の中で思うだけなら、すぐ始められて失敗がない。どんなことも自由。 #32

こんにちは。ままくろです。 今日は自分にとって勇気づけられた経験を書きたいと思います。 ままくろ ノートに書き残していたので、自分に言い聞かせる為にブログにします。 機械のピースになろうとしないで大丈夫。誰にでも存在意...
心を落ちつける

変わりたいのに変われないのは自分を自分で嫌いだから? #29

こんにちは。ままくろです。 自分のことを変えたい、変わりたい、と思っている時ほど 上手くいかない、、、マイナス思考になってしまう、、、ということがあります。 ままくろ 基本的にマイナス思考なのですけど、前向きになろうとす...
心を落ちつける

インナーチャイルドの簡単な癒し方「手紙を書いてみる」をやってみた #28

インナーチャイルドという言葉、知っていますか? 私は3度目のうつで初めて、この言葉を自分事として受け止めました。 そして、本を読んだりネットやYouTubeをみたりして色々インプットした結果・・・ 3度目のうつの4ヶ月後...
心を落ちつける

自分に自信のない人の、心の整理の仕方 #23

働きながら育児してチャレンジもしたい方への参考になればと思い記録。自分と向き合うことについてです。
タイトルとURLをコピーしました